BreadCrumb
研究代表者 岡山大学学術研究院医歯薬学域 腫瘍微小環境学分野・教授 富樫 庸介 先生
がん免疫療法の効果が肺癌で証明されましたが、いまだその効果は十分とは言えません。近年では抗PD-1抗体に加えて抗CTLA-4抗体という別の作用機序のがん免疫療法を組み合わせる治療方法が臨床応用されています。しかし、副作用も増えてしまうことから、どういった患者さんに有効なのか?ということが常に問題となっています。抗CTLA-4抗体は制御性T細胞という抗腫瘍免疫応答を抑制する細胞を標的にする薬剤とされていますが、逆の報告もあり詳細は不明な点が多いです。そこで本研究では、マウスモデル等も用いて抗CTLA-4抗体の制御性T細胞への影響を詳細に明らかにし、真に抗CTLA-4抗体併用が有効な患者さんを見つけられるバイオマーカーの同定を目指したいと思っています。