BreadCrumb
研究者 京都大学大学院医学研究科 呼吸器内科・准教授 伊藤 功朗 先生
新型コロナウイルス感染症の世界的流行が続く中,発病予防・重症化予防のためにワクチン接種が進んでいます.ワクチン免疫については主に抗体価の測定をもって評価されており,ワクチンはほとんどの健常人で液性免疫を確立します.一方で,免疫不全状態にある患者さんにおけるワクチン効果についての報告は限定的です.抗体価は分かり易い指標ではありますが,それがすべてではありません.免疫記憶の確立や,T細胞を中心とする免疫機構については評価されることはほとんどなく,今後の検討課題です.本研究では特に免疫不全の患者さんを対象とすることで,抗体価以外の免疫構築について詳細に検討する予定です.このたび,日本呼吸器財団から研究助成をいただけることとなり,大変感謝いたしますと同時に,免疫不全の患者さんの評価に役立つよう精力的に研究を進めて参りたいと存じます.